解✦談

解りやすく、解きほぐします。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ投資のような面倒くさいことをやるのか?

「預貯金+αのリターン」を追求する 投資は極端な話、お金さえあれば、誰でもできます。 しかし、誰でも投資をやって、うまくいくわけではありません。 多くの人にとって、投資は「非日常の世界」です。 投資について少しでも理解しようと思ったら、日常生活…

投手の自責点はアテにならないのか?

7失点で自責点は0という不思議 10月25日(月)の千葉ロッテvsソフトバンク25回戦(ZOZOマリンスタジアム)で、2回表にソフトバンクが一挙7点を奪いました。 千葉ロッテの先発投手・美馬は1回2/3を投げて、打者12人に6安打、7失点でしたが、なぜか自責…

バランス型投信の真実

4資産への投資も手入れも手間がかかる これから投資を始めようという人はもちろん、すでに投資を始めている人のなかでも、投資に「安全」や「安心」を求めるニーズは大きいようです。 私たち一般の個人にとって、投資の安全や安心とは、要するに何なのでし…

いま聴きたい拓郎の曲

吉田拓郎のNo.1アルバムは私のなかで、いまもむかしも変わりません。 19歳のときに初めて聴いた、『いまはまだ人生を語らず』です。 残念ながら、レコード会社の自主規制で廃盤となってしまい、いまではこのアルバムをCDで聴くことはできません。 ただ、い…

殺人事件が起きないミステリー

天の配剤にみる人間への深い信頼 「殺人事件が起きないミステリー小説」の面白さを、北村薫によって知りました。 北村薫の小説にはシリーズものの短編集がいくつかあり、そのうち「円紫さんと私シリーズ」の初期に属するのが、『空飛ぶ馬』と『夜の蝉』(い…

為替について、何をどう考えるか?

円高は輸入に、円安は輸出や海外投資に有利 私たち日本人が「為替」と聞いてまず思い浮かべるのは、「円高」あるいは「円安」という言葉でしょう。 そもそも円高や円安は、私たちの日常生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 一般によく言われるのは、…

解らなすぎる「時間」の話

640年の時を超えてやってくる 宇宙には数え切れないほどの星があるので、私たちが見る夜空は本来、星によって隙間なく埋め尽くされているはずです。 ときどき写真などで見かける「銀河」と同じように、夜空全体が煌々と輝いて見えてもいいはずなのです。 で…

毎月分配型投信の盛衰にみる不幸

複利効果が効かなくなる いまから4~5年ほど前まで、毎月分配型タイプの投資信託が、日本の高齢者を中心に異常なほどの人気を誇っていました。 毎月分配型は当初、いわゆる外債投信(外国債券に投資する投資信託)が主流でした。 大ヒット商品となった『グ…

心をつなぐ心霊・怪奇現象

胡散臭いけど、いつも身近にあった むかしから心霊現象や怪奇現象は好きな方です。 私だけでなく、私の世代の多くは好きだったように思います。 小学生時代には、つのだじろうの『亡霊学級』『恐怖新聞』『うしろの百太郎』、古賀新一の『エコエコアザラク』…